準備するものと言っても、
・
ライブチケットは当然として、他には何が必要なのか。
いざライブが始まってしまえば、あとはただ全力でライブを楽しむだけなので、興奮しすぎてぶっ倒れないように、水分補給用の
・
飲み物を自分に合った必要量だけ荷物が重くならない程度に準備する。
そして、ライブと言えばやっぱりこれ。
・
サイリウム初めてのライブだし別になくてもいいか、と思ったのですが、ライブ中手持ち無沙汰になるのもつまらないだろうということで、一本だけペンライトを購入しました。(いつの間にかamazonの商品検索機能がなくなっていたのでリンクだけ)
MIX PENLa (ミックス ペンラ) - PRO M 24C キラキラボタン電池式で、長さは214mm。アイマスライブにおけるペンライトの規定をすべてクリアしていて、初心者はとりあえずこれを買っとけば間違いない、というおすすめの一本らしいです。一本で24色も搭載されています。扱い切れる気がしません。
これに加えて、UOのサイリウムも準備できれば完璧なのですが、やはり消耗品ということで金銭的に厳しいというのと、社会人になるまでにあまり物を増やしたくないということで、今回は断念。頻繁にライブに行く人は、UOをまとめ買いして常に切らさないようにしているらしいのですが、自分にはまだ早いかなと。買うとしても、もうちょっとライブに慣れてからにしようと思います。とりあえず今回はペンライトのオレンジで代用ということで。
次に、予習について。予習というのは、曲ごとのコールやサイリウムの色を覚えることなのですが、
正直覚え切れる気がしないです。しかし、コールは強制されているものではないし、サイリウムもとりあえず「Cu=ピンク、Co=ブルー、Pa=イエロー」だけで基本的には大丈夫らしいので、あとは適当に周りに合わせていれば、ノリでなんとかなると思います。キャラごとに個別のイメージカラーが用意されているミリオンよりは圧倒的に易しいはずです。付け焼刃でもいいからとりあえず何か覚えていきたいって人は、特別好きな曲や好きなキャラのソロ曲だけでも覚えていけばいいのではないでしょうか。
というわけで、ついに明日に迫った3rdライブ。緊張してきました。まあ何も怖がることはないので、楽しむことだけを考えて行ってこようと思います。終了後は、レポートというか感想記事なんかを書ければいいなあ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/11/27(金) 05:34:29|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0